新型コロナウィルス感染拡大により、不安やストレスを抱えている女性の皆さまへ

 子育てや仕事で心や体にストレス を感じることはありませんか?
清瀬市では、 コロナ禍における女性をとりまく多様な環境と現状 に対する不安やストレスが少しでも和らぐように、必要としている 仲間や居場所をつなぐ活動 をスタートします。

 

女性が一歩先へ踏み出すための3つの取り組み

スケジュール

「生活用品の配布」は通年行っております。

主な会場

きよせコワーキングスペースことりば

東京都清瀬市元町1丁目2−11
アミュービル5階
(西武池袋線 清瀬駅北口 徒歩1分)
≫Googleマップで見る



instagram

twitter

様々な事情でお困りの女性へ、無料で生活用品をお渡ししています。
匿名でお受け取りできますので、どうぞご利用ください。
紙オムツは、S・M・L・BIGをご用意しています。
【詳細】https://kiyose.diversitycommu.com/haihu/
#清瀬市
#清瀬
#生理用品配布
#生活用品

『親子コミユニケーションは聞き上手から』
・聞きたことを聞くのではなく話したい事を話してもらう。
・事実よりもその時の感情に注目して肯定して。
・親の感情は置いといて『そうなんだね』『どうすれば良い?』共感と質問で子どもに考えてもらう。
少しいつもと視点を変えて、会話してみてね。

アレルゲンの食物がどんな形や色をしているか、本人は知っていますか?
本人がアレルゲンの原因食物を見分けることができずに誤食してしまうこともあるので、アレルゲンの食物を見分けられるように、写真や本などで学ぶ機会を作るのはおすすめです。(食物アレルギーサークルにこにこ)

春の暖かさを感じる日々です。
3月、3ヶ月ぶりにままっぷ広場を開催いたします。春のタネニハガーデンでお待ちしています😊
(未就園児のこそだて ままっぷ)

🌸開催日 3月7.14.28日(火)10時〜12時
🌸場所 タネニハガーデン(秋田緑化農園)

https://ikujimap-hkm2019.amebaownd.com/pages/6022933/static

Load More…

Facebook

MENU
PAGE TOP