
コロナ禍での 子育てに関する悩み や課題を持つ仲間同士、 日頃の想いや悩み を話してみませんか。 同じ境遇で少し先輩のピアサポーターも加わり、地域とつながりながら、自分自身への深い気づきを得て、心の癒しと回復を目指します。
お悩み別に6つのテーマに分かれて
悩みごとを持つ親を対象に、テーマ別にピアサポート交流会を開催します。
「ピア」は、仲間・対等、「サポート」は援助を意味し、 ピアサポートは「仲間同士の支え合い」 を表します。
地域で活躍するピアサポーターを囲み、 安心・安全な場で 交流を深めながら、情報交換をしたり、お悩みの相談もできます。
※全講座託児付き
お悩み別サポーター
交流会のスケジュール
日程 | 対象/テーマ | 内容 |
6/17(金) | 発達凸凹児 のこそだて | ひとりで悩まなくていいよ先輩ママとお話会 |
7/22(金) | 未就園児 のこそだて | 子育てトークと耳マッサージでセルフケア |
9/29(木) | 多胎児 のこそだて | セルフケアで自分を癒す、リフレッシュ交流会 |
10/20(木) | 支援者・ケアワーカー | 【特別企画】支援者のためのケア講座&交流会 ~ケアする自分をケアしよう~ |
11/12(土) | ひとり親の子育て | みんなどうしてる?シングルママのお話会 |
12/15(木) | 子どものジェンダー | 「女らしく」「男らしく」ってだめなの? |
2/16(木) | 食物アレルギー児の子育て | 食物アレルギーのある暮らしが少しでも楽になるように、体験談を聞いてみよう |
交流会のお知らせ